2018年7月22日 (日)

阿寒湖ツアー① 2018年6月22~25日

P1020415
今年も阿寒湖ツアーの季節になりました。
5月から温暖な天候が続いたため、10日過ぎから始まったモンカゲのハッチ。
ウズウズしながら出発を楽しみにしていたのですが、信じられないことに前日夕方に仕事でトラブル発生。
深夜まで対応し、遠征を強行したものの、初日は何十本も携帯が鳴り、完全に戦意喪失。
P1020411
昨晩は爆睡したので、二日目は早朝から渡船で小島へ。
皆さん大島へ行かれたようで、馬の背を貸し切りでやりたい放題です。
モンカゲのハッチは、10時半くらいからお昼にかけてがメインになるのですが、時折ライズがあるので、ダンやフローティングニンフでツクツク誘いを入れると「ガバッ!」
P1020412
「この胸鰭を見よ!」
サイズは平均で50アップ、おまけにこの鰭ですから凄いパワーです。
今年も金アメに出会えて、心底嬉しいですね。
P1020413
こちらは55センチクラス。
こんなサイズが水面を割って出てくるのですから、やはり阿寒湖のポテンシャルは凄いと言わざるを得ません。
しかし、先週までかなりのフライマンが攻めていたので、フライにはスレスレ・・・。
水面下でUターンして帰っていくアメマスも多かったですね。Dsc_0294
疲れてイブニングをやる元気が無かったので、宿へ早めに戻り、温泉と夕食を満喫。
食後はテレビを観ている内に意識を失い、今晩も朝まで爆睡ですわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月20日 (日)

う●こは消えた 2018年5月18日

P1020398
最近週末に出勤することが増えてきまして、今日も振替休日で訪中です。
3時過ぎに大島屋へ到着したのですが、平日でも関係なしの賑わいで、10台以上は並んでいたでしょうか。
皆さん、好きですね。

国道を流すと、丸山方面の狙いのポイントが丸々空いていたので、すかさずピットイン。
どんより生暖かい朝が明けるには時間があるので、コーヒーを飲みながら一服です。
P1020400
今日は久し振りに10番を持ち出して、いつものセージ8番と2本準備したのですが、やっぱ練習しないとダメですね。
10番は、まるで鉄の棒を振っているみたいで、勘を取り戻すのに少し時間がかかりました。

朝一は霧がかかり、日が出てからもベタ凪が続いたのですが、9時頃から待望の風が吹き始めます。
P1020401
8番ロッドにはフローティングラインとシンキングリーダー、14番のウェットフライがセットされていたのですが、表層付近をツクツクやっていると待望の「ズコンッ」。
すぐにレイクと分かるファイトをいなし、無事ランディング。
今年はまだレイクを釣っていないので、しっかり記念撮影を済ませます。
P1020402
その後お昼まで全くアタリもないので、近くのフライマンと情報交換しながら、平日らしいノンビリとした時間が過ぎていきます。
風が更に強くなり、皆さんキャストに苦労されているようですが、こういう時に10番が役に立ちます。
タイミングも合ってきたので、ドカンと遠投が決まります。
波がザブザブになってきたのですが、根性でツクツクやっていると手元に「ズンッ」と重いアタリです。
明らかに一匹目より重いファイトにサイズアップを確信したのですが、寄せている最中に痛恨のバラシ・・・、ゲロゲロ・・・。
P1020404
ここでの一匹は貴重だったのですが、気を取り直して再開。
また二時間くらいノンコメンテーターが続いたのですが、夕方16時頃になり漸く3回目のアタリです。
随分サイズがダウンしてしまいましたが、久し振りの生命感が嬉しいですね。
その後は17時半頃までやってみたのですが、西風強風になり釣れる気もしないので納竿。

そう言えば、連休あたりはう●こまみれみたいに汚かった水質も随分クリアになってきましたね。
しかし、ホンマスは何処に行ってしまったのでしょうか・・・。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

みちのく紀行 2018年5月4日~5日

P1020389
みちのくに遠征するのはいつ以来でしょう?
もう12~13年くらいは経ったのかなぁ。
以前は、年に数回千葉から車を飛ばし、北上や盛岡の渓流を釣り歩いたものです。

3日の夜に埼玉を出発し、まずは遠野を目指します。
久し振りの500キロドライブは、流石に遠いなぁと感じますが、今の車は新しい機能が付いているので、思ったよりも負担が軽かったです。
Dsc_0285
事前情報もなく、朝から遠野エリア周辺を車で流し、当時の記憶を辿りながら渓を見て回ります。
しかし、前日に降った雨と雪代で少し増水気味。
何よりも気温が低くて寒い寒い・・・。
Dsc_0286
午前中ウロウロしている内に雲行きが怪しくなり、一時車から出られない程の強風と豪雨にすっかり意気消沈。
昨晩寝ていないので、遠野周辺をドライブしながら、早い目に宿へ向かいました。
今晩の宿は「徳田屋旅館」。初めて利用しましたが、ご飯が美味しくて、夜も朝も食べ過ぎてしまいました。
P1020390
翌日は朝から気持ち良く晴れたので、雪代の心配がない気仙川方面へ。
昔釣り歩いた支流を中心に数カ所見て回ったのですが、魚の気配があまり感じられません。
ニンフを使えば良かったのかもしれませんが、ここはドライ一本勝負です。
P1020392
ユスリカやコカゲロウのハッチは活発なので、魚が居ればライズをしても良さそうな雰囲気なのですがね。
たまにフライにアタックがあるのですが、どれも新子サイズです。
それでも久し振りに歩く岩手の渓流は気持ち良く、清流に洗われた底石も活きています。
特にドブ川のような中禅寺湖をやった後なので、余計に清々しい気分になれます。
P1020394
ポイントを何カ所か巡り、夕方に入った最後のポイントで漸くライズを発見。
フラットな対岸奥の巻き返しで、かなり難しかったのですが、久し振りのロングティペットで無事攻略。
体色も黒くて、野性味を感じられる一匹でしたね。
P1020396
今回はあまり時間が無く、釣りは一日しか出来ませんでしたが、ウロウロしている内に10数年前の記憶がかなり鮮明になってきました。
もう少し良いシーズンになったら、再度遠征に出掛けてみようかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 6日 (日)

まるでドブ川 2018年5月2日

P1020384
4/29に今期初訪中してきました。
混雑を避けて、国道側の空いているポイントで夕方までやったのですが、一度もアタリなし。
左右に8人くらい釣り人が居たのですが、誰も釣れないので皆さん移動してしまいました。
それより何より、「水が汚い!」。
底石も死んでいて、クソまみれみたいになっています。
P1020385
休日出勤の振替で5/2に再度出撃です。
「3時の発券に間に合えばいいや」くらいに考えていたのですが、2時半に到着したら既に20人くらいの行列・・・唖然。
しかし、こんな馬鹿げた釣り券の販売方法って、中禅寺くらいじゃないスカ?
ルールを無視して、釣り券購入前に場所取りしている輩も取り締まれないのだから、年券にすれば良いのにと思います。
P1020387
今日も国道側に入ったのですが、狙っていたポイントには先客が居たので、とりあえず近くを確保。
朝はベタ凪でしたが、9時過ぎから良い風が吹いてきたので、キャストにも力が入ります。
しかし、このポイントでもノロみたいな汚物が大量に流れてきて、少し興覚め・・・。
ランニングラインやフライに絡んでくるし、ドブ川でウェーディングしている感覚になってしまいます。
それでも、クソまみれになりながらキャストを続けますが、マッタクアタリもありません。

周囲では一カ所だけ朝からナイスサイズを連発しているフライマンがおられます。
他にもかなり上級のフライマンが2人おられたのですが、釣れていない様子なので、中禅寺湖で良くある地形の不思議ですね。
上のブラウンは風が正面に変わり、まともにキャストが出来なくなった状態のドサクサ紛れで釣れた一匹。
結局夕方までやって、アタリはこの一回だけでした。
それにしても、底に溜まっているノロみたいな汚物は、少々のことでは解消されないでしょうね。
次は山側にでも行ってみようかなぁ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 3日 (木)

美渓 2018年4月28日

P1020376
ゴールデンウィーク突入ですね。
今期は渓流をメインにやりたいと考えているので、今週も栃木の渓へ。
初めて来ましたが、銘水で有名らしく、抜群に美しい。
底まで見通せる透明度で、大変清々しいのですが、釣りは難しいことが予想されます。
P1020377
一カ所だけ餌師が溜まっているポイントがあったのですが、どうも最近放流があったとか。
漁協のおじちゃんと道路から見学していると、ポロポロと釣れている様子。
年配のおっちゃんが一生懸命釣りに没頭している姿を見ると、何だか嬉しくなりますね。
P1020375
最初に入ったポイントは雰囲気抜群ですが、すぐに堰堤を巻けなくなったので即移動。
下流へ戻り、人が居ないポイントから再入渓。
この区間も水が少ないので、流れに厚みがあるポイントだけに絞って釣り上がって行くと、漸くヤマメがヒット。
12番のカディスをがっぷりと食ってくれました。
P1020372
予定の区間を釣り上がったので、支流へ移動。
こちらの方が水量もあり、雰囲気抜群です。
気分も高揚し釣り上がって行くと、途中で何度もヤマメに走られ、「渡渉が下手になったなぁ」と反省。
支流ではチビのアタックしかありませんでしたが、とにかく気持ちが良いロケーションです。

こちらはポイントの水中写真。
水色も最高で、これでヤマメやイワナが沢山居たら言うことないのですがね。
しかし、今年入った渓では一番魚影が確認出来たので、雨が降った後にでも再訪してみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

渇水の粕尾川 2018年4月21日

P1020371
今日は栃木の粕尾川へ。
20年くらい前でしょうか、フライを始めた頃に良く通っていた渓です。
その頃はボウズもありましたが、たまにヤマメが釣れてくれて、喜んで帰ったことを覚えています。
懐かしくなり、久々に来てみたのですが、渇水していてポイントが丸出し状態。
今年は雪が少なかったのでしょうかね。
Dsc_0284
昔釣り券を購入していた商店がまだ営業していたので、おばちゃんと昔話を少しして、いざ釣り開始です。
早速ドライで釣り上がりますが、水が少ないのでポイントが限られてしまいます。
当然どんどん歩く距離が長くなってしまうのですが、一向に魚の気配がありません。
ヤマメが走る姿もなく、たまにフライに反応するのはチビウグイのみ・・・。

気温もぐんぐん上昇し、多分28℃くらいにはなったでしょうか。
魚影も確認出来ず、渇水で釣欲も失せてきたので、昼過ぎには終了。
道の駅でそばを食べて岐路につきました。
しかし、どこも水が少ないなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寒桜 2018年4月14日

Dsc_0283
埼玉では4月で夏日になったり、気温が乱高下して体がおかしくなりますわ。
今日は久し振りに栃木県の箒川へ。
10年以上来ていないので、下から上までポイントを確認して回りますが、やはり餌師が多いですね。
ノンビリ釣りをしたいので、混雑を避けて上流部へ。
遊歩道沿いには桜が綺麗に咲いていますが、今日は風が強くてかなり寒いです。
Dsc_0281
ライズを探してウロウロしますが、寒々しい天候でハッチも皆無・・・。
瀬を釣り上がりますが、魚影も確認出来ず、反応もマッタクありません。
そのまま釣り上がった行くと、流れに厚みがあり、反転流に泡が溜まっているポイントを発見。
釣り上がってきたメイフライのパラシュート14番をそのままに、反転流沿いに流していくと「スポン」。
グネグネとローリングするヤマメ特有の引きを楽しみ、無事ランディング。
放流された魚でしょうが、天候を考えると贅沢は言えません。
その後暫く釣り上がりますが、マッタク反応もなく、メチャクチャに寒くなってきたので午前中で終了としました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忍野解禁 2018年4月1日

Dsc_0278
転勤と転居の関係で、今年はあまり釣りに行けてませんわ。
まぁ、昨年までが行き過ぎだったので、「十分でしょ!?」と怒られそうですが。
今期初の忍野ですが、皆さん書かれているように魚が居ませんね。
S字から富士急前まで歩きましたが、ほんと少ない。
Dsc_0279
富士急前1~3番くらいは魚影が確認出来ますが、ドライで釣る状況ではないのでマーチブラウンで水面下を流していきます。
昨年からウェットをたまに練習しているのですが、手元に「ガツン」と来るアタリは面白いですね。
小振りのニジを数匹キャッチしましたが、夕方までやるには気持ちが乗らないので、いねやさんのママへ挨拶をして腹を満たしてから岐路につきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

芦ノ湖解禁 2018年3月28日

P1020369_2
待ちに待ったシーズンインですね。
今日は日曜出勤の振替休日で芦ノ湖へ。
平日なのでゆっくり家を出たのですが、3時半にキャンプ場Pへ到着すると既に15台くらい車が。。。
到底入りたいポイントを確保するのは無理なので、急遽ホテル前へ。
Dsc_0255_2
こちらは誰も居ないので、「多分釣れていないんやろなぁ」と思いつつ、一級ポイントで5時釣り開始。
寒さもなく、快適な条件でキャストを繰り返しますが、マッタク生命感なし。
ボイルやライズもなく、時間だけが過ぎていきます。
昼前にお会いしたルアーマンも「さっぱりダメ」ということなので、13時過ぎにキャンプ場へ移動。
空いているポイントでキャストを開始しますが、一投目でアタリが!
しかし、少し引きがおかしいなと思っていたら、なんと釣れたのはヘラブナ・・・。
次のキャストでもデブデブのヘラブナがヒットし、もう苦笑するしかないですわ。
更にヘラブナを追加し、その後数投目に漸くニジマスをキャッチすることが出来ましたわ。
しかし、ヘラブナ3連発って「なんでやねん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月26日 (土)

真夏のライズ狙い 2017年8月19日

Dsc_0178
新車をかっ飛ばして今日も忍野です
8時過ぎから釣りを開始したのですが、既に夏日の様相で暑い暑い
Dsc_0177
前日は雨だったので羽あり、マイクロビートルを中心に釣りを組み立てます。
対岸のバンク周辺では数匹のライズが確認出来ますが、如何せんフラットに近い流れなので神経を使います。
幸先良く25センチクラスのヤマメをキャッチ。
してやったりでニヤリ
Dsc_0181
この後レギュラークラスのニジを追加。
で、更に同じポイントから出たヒレピンの45センチ。
これもバンクギリギリから引っ張り出したので相当満足感があります。
夏のライズ狙いは春より難しいですが、攻略出来た時はマジで嬉しいですよ
Dsc_0183
お昼は魔人さん、P山くん、オカピーさんと4人でいねやさんへ。
久し振りにワイワイと釣り談義をしながらのランチは楽しかったですね。
午前中の釣りで満足したので、午後は昼寝したりダラダラと「おっさんの休日」を楽しみました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«夏休み③ 2017年7月15日~19日